2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

LVS keepalive VRRP DSR構成 でkeepalive.confを自動生成するスクリプト

LVS keepalive構成で、keepalive.confが単一ファイルであるため、メンテナンスが非常にめんどうです。そこで、コンフィグファイルを複数に分けてmakeでコンフィグファイルをmakeするといったことはklabさんとかでもされているようです。しかし、klabさんでも…

これから音楽制作をはじめる人がソフトウェア音源を安く買う方法

リアルにヴィンテージ物のシンセサイザーが買うと1つ数千万円するものが、その音源をモデリングしソフトウェア音源となったものが数万円から数十万円で購入できるようになり、1回分のボーナスをつぎ込むくらいで誰でもプロと同じ環境を整えることができるよ…

最近のおすすめVSTエフェクト

解説はまたあとで...。 waves L3-16 Native WAVES L316 Multimaximizer Native/SoundGrid出版社/メーカー: ウェイブスメディア: クリック: 7回この商品を含むブログを見る waves Renaissance Maxx Native WAVES Renaissance Maxx Native出版社/メーカー: WAV…

最近のおすすめVST音源

ドラム音源 XLN Audio Addictive Drums ソフトウェアドラム音源 スタンドアローン / VST / AU / RTAS / AAX対応出版社/メーカー: XLN Audio発売日: 2007/05/01メディア: エレクトロニクス クリック: 18回この商品を含むブログ (3件) を見る ギター音源 [raku…

Windows 7 64bit Cubase 32bit + VIENNA ENSEMBLE PRO (VEP) 環境の衝撃

大容量サンプリング音源 全盛の時代、しかし32bit OSの4Gのメモリ制限がボトルネックとなり長らくの間、大容量サンプリング音源を複数同時に鳴らすことは困難でした。そして、Windows 7 64bitの時代となり、4Gのメモリ制限から開放されたかと思いきや、VSTi…

Windows 7 64bit 環境でRoland VSC(Virtual Sound Canvas) MP-1インストール方法

そろそろネタ切れしてきたIT7Cです。 なので、音楽制作ネタも書いて行きたいと思います。イノベートな非日常(カオス)的に混沌としたblogとなっているので、それもアリかと思っています。◎EDIROL Virtual Sound Canvas MP-1出版社/メーカー: EDIROLメディア: …

さくらVPSでvsftpdをインストール

例にもれずめんどくさいのでyumでインストール yum -y install vsftpd /etc/vsftpd/vsftpd.conf 設定 匿名アクセスをできなくするだけ anonymous_enable=NO サービスの起動&登録 service vsftpd start chkconfig vsftpd on 昔はchrootの設定をしなければな…

さくらVPSでdovcotのインストールと設定

dovcotのインストールはyumで一発 yum -y install postfix 但し、元々、courier-imapで動いていたので、Dovecot で IMAP サーバ構築を参考にcourier-imap用の設定を行う。 service dovecot start chkconfig dovecot on で、サービスの起動と登録をして終了

さくらVPSでPostfix インストール と 設定

ひさびさにメールサーバーをセットアップ 昔はソースファイルから作っていたが、めんどいのでyumで yum -y install postfix と思ったらspam対策でpostfixにも、patchが必要なので※taRgreyによるスパム対策(taRgrey)を参考にpostfixとtaRgreyをインストール p…

Windows 7 hostsの書き換えをするには

Windows XPですと、hostsで検索できたのですが、Windows 7は、インデックスに追加されていたのので、hostsの場所は検索できません。場所的にはいつもの場所にあるのですが....ここでひとつ罠が...。C:\Windows\System32\drivers\etc¥hostsWindows 7ではセキ…

djbdns tinydnsの設定 (dnscache,djbdnsの設定の続き)

先日のdjbdnsのインストール エントリの続きでdjbdnsの設定についてです。 dnscache設定 /usr/local/bin/dnscache-conf dnscache dnslog /var/dnscache 127.0.0.1 ln -s /var/dnscache /service/dnscache DNS rootサーバーの場所を修正 cat << EOD > /var/dn…

携帯公式サイト課金状態不整合対応

キャリア側の課金DBとこちらのDBの課金状態に不整合が発生する。良く耳にする話である。これは、単にユーザーが課金ボタンを押したあとにphpの処理が終わらないうちにバックボタンを押してしまいphp側でデータベースに課金状態を書き込む前に処理が終了して…

rsync over sshでコンテンツを配布するときなどsshの鍵交換をするときに便利なMakefile

rsync over sshなどで、フロントエンドのサーバーにコンテンツを配布するときなどに、パスフレーズなしのSSH公開鍵を配布するのは意外と面倒なものです。そこで、配布に便利なMakefileを紹介します。 HOST=127.0.0.1 KEY=~/.ssh/id_dsa keygen: ssh-keygen -…

php オリジナルフレームワーク Lightning Tone モバイルセッションライブラリ

PHP3から10年近くphpを使い続け、その間にコツコツ作っていたオリジナルのphpのオリジナルフレームワーク『Lightning Tone』。 ずっと整理がつかずそのままになっていて公開する機会がなかったのですが、何かの参考になるかもしれませんのでその一部を公開し…

PHPで携帯OpenSocial対応1 パスの書き換え

携帯のOpenSocialはプラットフォーム側がproxyの役割をする為パス変換がめんどうです。 これをphpのバッファリングを使って、プラットフォーム側からアクセスがあった場合だけ書き換えるようにしてみましょう。これでSAP側のURLで直接アクセスした場合は通常…

PHPでちょこっとスキルアップTIPS(1) array_mapとcreate_function

php

予告エントリー3日目下書きメモがどっか行ってしまった...。

phpでコメットを間単に実装するには

まさかの、サーバ障害再度発生!!早すぎるモーニングコールで起こされるる。...。今日はちょい寝させてください。. . .

Windows 7 Windows 2000時代のメニューをインストール

障害対応でとほほな一日でしたIT7Cです。さて、最近Windows 7を使い始めたのですが、メニューが非常に使いづらいです。 しかも、旧メニューを選択することもできなくなりました。 そこで、Windows 2000時代のメニュー Classic Shellをインストールしました。…

超Flash Lite入門 Frash CS5 Professional 設定編

番外編として、最近のFrash CS5 Professionalなどで、みんな大好きFlash Lite 1.1を作ろうとすると、デフォルトがFlash Lite 4.0になっていたりするので、Flash Lite 1.1環境の整え方を書いておきます。 まず、最初はFlash Lite 4.0のプロジェクトを選択しま…

さくらのVPSにdjbdnsをインストールする

長らく使用していたさくらの専用サーバーが耐用年数的に終了となってしまう為、さくらのVPSへの移行中です。以下、備忘録として書いていきます。まずはdjbdnsから、インストールしていきます。まぁ、こちらは今も昔もインストール方法は変わってないですね。…

超Flash Lite入門 ActionScript編 その9 ボタン入力のコード統一

Flash Liteでの仕様では上下ボタンの取得ができるのですが、DoCoMo、au、Softbankのキャリアの仕様ではタブと同様の扱いとなる為、ボタンを3つ配置してフォーカスを取得する方法が一般的です。しかし、このようにするとコードが冗長になってしまい。メンテナ…

超Flash Lite入門 ActionScript編 その8 Flash Liteでパーティクル

Flash Liteの端末では、端末の制限で厳しいですが、光条(キラキラ)や、雪などのパーティクルを作ってみましょう。似非パーティクルを作成するにあたりFlash Lite 1.1 で多数のキャラクタを生成・消滅させる。が参考になります。

超Flash Lite入門 ActionScript編 その7 モーショントウィーンをアクションスクリプト化する2

すべてのモーショントゥイーンがアクションスクリプトに置き換えられるわけではありませんが、_alpha,_xscale,yscale,_rotationあたりが使えるので基本のモーショントゥーインはだいたい置き換えられます。逆にシアー・明度・RGB変更を使ったモーショントゥ…

超Flash Lite入門 ActionScript編 その6 モーショントウィーンをアクションスクリプト化する

Flash Liteではモーショントウィーンでも容量的に厳しいことがあります。そこで以下の美術部さんの記事のようにモーショントウィーンをアクションスクリプト化することでファイル容量を減らすことができます。 モーショントゥイーンをActionScriptに置き換え…

超Flash Lite入門 ActionScript編 その5 揺れ運動

最近、予告エントリーになってしまって申し訳ないです....。一般的には、上下の揺れ運動は、SinかCosを使うのですが、Math.Sin Cosは精度が悪いのと非公式サポートであるため、簡単かつ高速に実現する方法について書きます。まずは、以下のKAYACさんの記事を…

超Flash Lite入門 ActionScript編 その4 ビット変換(PHP編)

前回のエントリーのPHP編。Action Script 1.0で書くより全然シンプルですね。基本的にサーバーサイド側の処理ですので、前回のエントリーのようなことはありえないですね。

超Flash Lite入門 ActionScript編 その3 ビット変換

前回のエントリーで説明させて頂いたとおり、Flash Lite 1.1で使われているAction Script 1.1ではビット演算が使えないので文字列からビット変換をするのは割と大変です。 あまり使う機会はないかと思いますが、以下サンプルになります。 map = "0000111" ad…

超Flash Lite入門 ActionScript編 その2 マップデータ

Flash Liteでマップデータを持つ場合、以下のように文字列型で持つ場合が多いです。 Flash Lite 1.1 でゲームのマップを表示する。これを踏まえ、移動可能を0、移動不可能を1とするような7×7のマップデータの場合を考えてみます。マップ番号は以下の図のよ…

超Flash Lite入門 ActionScript編 その1 配列

皆様、ご無沙汰しておりました。IT7Cです。iPhoneで楽器アプリを作るはずが、なぜか、ひさびさに情報システムをやっていました。しかも、イキナリ会社移転で、ネットワークの引越し作業で大忙し。そして、なぜか気がついてみればFlash Lite 書いてました...…