udf

CentOS 5.5 MariaDB 5.1.49 で geohash の UDF を作って入れてみる

ご無沙汰しております。IT7Cです。MySQL*1でgeohashのUDFがなかったので自作してみました。間違い等あると思いますが、とりあえずソースを晒して寝ます。メモリーリークとかあるかもしれないので、本番環境に入れるのはやめて下さい。あとで、コードレビュー…

CentOS 5.5 MariaDB 5.1.49にUDF perlを入れてみる

mysqlにperlインタプリタを組み込んでみるこちらのエントリーを参考にしてmysql内でperlインタプリタを実行できるようにインストールを試みる。 まずは上記エントリーのソースを/usr/local/srcに、p.cで保存する。 コンパイル cd /usr/local/src perl -MExtU…

CentOS 5.5 MariaDB 5.1.49にUDF base64_encodeからbase32_encodeを作ってみる

今度は先のbase64のUDFを元にbase32のUDFを作ってみます。

CentOS 5.5 MariaDB 5.1.49にUDF base64_encodeからurlsafe_base64_encodeを作ってみる

UDFの勉強を兼ねて前回のエントリーUDF base64_encodeからUDF urlsafe_base64_encodeを作ってみます。URLSafeなbase64の解説については奥さんのエントリーを見ていただくとして、先のエントリーの+を-、/を_に置換し、関数名にプレフィクスurlsafe_を付けて…

CentOS 5.5 MariaDB 5.1.49にUDF base64_encodeを入れてみるその2

前回はbase64_encodeしか入れられなかったので、別のbase64のUDFのインストールを試みる。前回はgccのライブラリを使うものだったが、今回はphpのソースからの移植のようだ。 cd /usr/local/src wget http://bugs.mysql.com/file.php?id=3294 -O base64.c gc…

CentOS 5.5 MariaDB 5.1.49にUDF base64_encodeを入れてみる

UDFの勉強を兼ねてshimariso さんが作成したUDF base64のMySQLに Base64エンコード関数が無くてムカついたから作ったこちらをインストールしてみる。 cd /usr/local/src git clone git://gist.github.com/361481.git cd 361481 g++ \ -I /usr/include/glib-2…

CentOS 5.5 MariaDB 5.1.49にUDF mregexpを入れてみる

MySQLのデフォルトの正規表現検索 REGEXPでは日本語を扱えないので、UDF*1でこれを実現したmregexp - MySQLで日本語の正規表現を扱うをMariaDBにインストールしてみる。尚、MariaDB 5.1はMySQL 5.1相当なので、動作検証はされていない。 事前に4.x系の鬼車が…