CentOS 5.5 MariaDB 5.1.49にHandlerSocket-Pluginを入れてみる

 DeNAの開発者blogに告知されていないように思えるのだが、8/15には公開されていたらしいHandlerSocket-Pluginを遅らせばながらインストールしてみる。インストール方法については以下のブログを参考にさせてもらった。

ダウンロード

yum install -y git
cd /usr/local/src
git clone http://github.com/ahiguti/HandlerSocket-Plugin-for-MySQL.git
cd HandlerSocket-Plugin-for-MySQL

ライブラリをビルド、インストール

cd libhsclient
make
mkdir -p /usr/include/handlersocket
install -m 644 *.hpp /usr/include/handlersocket
install -m 644 libhsclient.a /usr/lib

HandlerSocket-Pluginをインストール

cd ../handlersocket
MYSQL_INC=/usr/local/mariadb/include MYSQL_SRC=/usr/local/src/mariadb-5.1.49 make
install -m 755 handlersocket.so /usr/local/mariadb/lib/mysql/plugin
INSTALL PLUGIN handlersocket SONAME 'handlersocket.so';
SHOW PLUGINS;

Perl用バインドをインストール

cd ../perl-Net-HandlerSocket/
perl Makefile.PL
make
make test
make install

※ make testでTest::Harnessがエラーになる。調べたところ、CentOSを5.5にアップグレードした時の弊害のようだった。cpan>install Test::Harnessしたら治った。