2016-02-25から1日間の記事一覧

go言語で作るアドサーバー4 DSP的な何か

インプレッション広告、クリック広告、アフィリエイト広告のecpmは基本的に先に計算したものをテーブルに入れておけるが、DSP業者に広告枠を取りに行く場合、リアルタイムでのecpmの取得となる。簡単に実装するのであれば、http clientでパラメーターを送っ…

go言語で作るアドサーバー3 ターゲティング

go言語で作るアドサーバー2までが、SSPがやっている仕事といえる。 次にターゲティング広告を実装してみる。具体的にはcookieでユニークIDを発行してトラッキングを行い そのユニークIDに合った広告を配信する。まずはユニークなIDを作りクッキーを発行する…

go言語で作るアドサーバー2 広告を重みづけをして配信する

go

まず、広告がソースコードべた書きだと管理が大変なのでMySQLに広告テーブルを作ってそこからデータを読みに行くようにする。 http://hayo0914.hatenablog.com/entry/2014/10/19/014127 GoでMySQLに接続する - Qiita golangでSQLを叩くライブラリまとめ[基本…

go言語で作るアドサーバー1 広告を配信する

go言語の勉強も兼ねてgo言語でAD(アド)サーバー(広告配信サーバー)を作っていくことにする。広告配信サーバーの肝は、大量の広告へのアクセス(インプレッション)をさばくことであるから、そういう意味では、非同期IOのHTTPサーバーを簡単に作れるgo言語は、…

go 入門まとめ

go言語とは c言語と同じコンパイル言語、c言語をスクリプト言語ライクに書けるようにした言語と考えると分かりやすいかも。なので、c言語と、php,perl,rubyなどのスクリプト言語の両方を知っていると理解しやすい。 他の言語にないところ 非同期処理 goはgor…